つどいの場。
研究室セミナー:毎週月曜日&木曜日の17:00〜
ラボのメンバー全員でおこなう定例ミーティングです。2020年度は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、2人以下で使用する部屋を分け、オンライン(Zoom)でおこなっています。各自の研究の進捗状況や相談事についての議論が中心ですが、発表練習、オンライン講演の視聴、論文紹介なども織り交ぜながらおこなっています。
個人ミーティング:毎週
卒業研究生は基本的に毎週、その他は必要に応じて、大橋(PI)と2人で研究の相談をします。日時は流動的です。
その他
統計学の勉強会などをインフォーマルなかたちでおこなっています。つい先日までは、学生有志によるGLM(M)の勉強会がおこなわれていました。今後は、統計学の勉強会に加え、送粉生態学のテキスト輪読、プログラミングの勉強会などもおこなう予定です(くわしくは未定)。
科学の営みとは、自らを愚か者と感じる新たな機会を積極的に探し求めることである。
もしあなたが自分自身を愚かと感じないとすれば、それはあなたが
本気で取り組んでいないということだ。
– M.シュヴァルツ
Copyright(c)2018 Ohashi Laboratory All Rights Reserved.